2014年8月4日月曜日

【スペイン語】NHKラジオ「まいにちスペイン語」7/28〜7/30 単語など

お越しくださりありがとうございます(*^o^*)

NHKラジオ「まいにちスペイン語」
7/28〜7/30放送分で出てきた単語などを覚えるためのページです。
(空白部分はドラッグすると反転するようになっています)

 
単語など
〜の前に   【delante de
〜のそばに   【al lado de
アイスクリーム屋   【heladería
道に迷っている   【perdido
〜の右に   【a la derecha de
〜の左に   【a la izquierda de

引き続き頑張ります。

とろん

 
 
 
 

【スペイン語】NHKラジオ「まいにちスペイン語」7/30 Estoy al lado de una heladería.

お越しくださりありがとうございます(*^o^*)

覚えたことをまとめています。

●NHKラジオ【まいにちスペイン語】ストリーミング7/30放送分

外に出かけよう:人と待ち合わせをする時に使う表現

キーフレーズ:Estoy al lado de una heladería.

●書き取れなかったところ(青字

En un minuto, estoy ahí.

●単語など

al lado de 〜のそばに
heladería アイスクリーム屋
perdido 道に迷っている
a la derecha de 〜の右に
a la izquierda de 〜の左に

●キーフレーズについて
 
estar の活用
 estoy, estás, está, estamos, estáis, están

引き続き頑張ります。

とろん

【スペイン語】NHKラジオ「まいにちスペイン語」7/29 ¿Qué hora es?

お越しくださりありがとうございます(*^o^*)

覚えたことをまとめています。

●NHKラジオ【まいにちスペイン語】ストリーミング7/29放送分

外に出かけよう:人と待ち合わせをする時に使う表現

キーフレーズ:¿Qué hora es?

●書き取れなかったところ(青字

de Almodóvar アルモドバルの

 Pedro Almodóvar ペドロ・アルモドバル(映画監督)
 「オール・アバウト・マイ・マザー」「トーク・トゥ・ハー」「ボルベール」

●単語など

quedamos 待ち合わせる
delante de 〜の前で

●キーフレーズについて
 
Es la una.
Son las dos, tres, cuatro....doce.

15分 y cuarto
30分 y media

15分前(45分) menos cuarto
30分前 menos media

午前 de la mañana
午後 de la tarde

引き続き頑張ります。

とろん

【スペイン語】NHKラジオ「まいにちスペイン語」7/28 Vamos a ver una película.

お越しくださりありがとうございます(*^o^*)

覚えたことをまとめています。

●NHKラジオ【まいにちスペイン語】ストリーミング7/28放送分

外に出かけよう:人と待ち合わせをする時に使う表現

キーフレーズ:Vamos a ver una película.(文末は上げて)

●書き取れなかったところ はありませんでした。

●単語など 問題なし♪

●キーフレーズについて
  〜しませんか Vamos a 〜

何か食べませんか Vamos a comer algo.
ビールを1杯飲みませんか Vamos a beber una cerveza.
歌いませんか Vamos a cantar.
ルイスさんのオフィスを訪問しませんか Vamos a visitar la oficina de Luis.

引き続き頑張ります。

とろん

2014年8月1日金曜日

【スペイン語】ランゲージラボ ser+de の3つの用法

お越しくださりありがとうございます(*^o^*)
覚えたことをまとめています。

ランゲージラボ

03 ser動詞>08.ser動詞+deの3つの用法とは(全4回)
      >09.国籍・原産の表現(全4回)
      >10.材料の表現の表現を学ぼう(全2回)
      >11.所有の表現を学ぼう(全6回)

ser+de
 
1. 国籍 原産
   Soy de  Japón. = Soy japonés. Soy japonesa. deの後は国や場所の名前。
              スペイン諸国の国や都市の名前にはすべてに形容詞形がある!!
               Lima の 形容詞形→ limeño, limeña
   ¿De dónde eres?


   国名:形容詞形 いろいろ <男性形=その国で話されている言語を表すことが多い>
    China:chino, china
    Corea:coreano, coreana
    Francia:francés, francesa
    Estados Unidos:estadounidense(男女同形)
    España:español, española
    Inglaterra:inglés, inglesa

   ¿De dónde es el vino?
     El vino es de Francia.

2. 材料
   La mesa es de madera.
    madera 木材 ←山や森にある1本、2本と数えられる木ではないが、
             この場合は「木製」と訳す。

   El jugo es de naranja.
    ¿De qué es el jugo?    papaya mango

   ¿De qué es el vino?
     El vino es de uva.

3. 所有
   El libro es de Erika.
    ¿De quién es el libro? 

   この本 este libro  このバッグ esta bolsa
   その本 ese libro   そのバッグ esa bolsa
   あの本 aquel libro  あのバッグ aquella bolsa

  複数になると
     estos libros   estas bolsas
     esos libros    esas bolsas
     aquellos libros   aquellas bolsas     

  さらに所有形容詞も。所有形容詞の場合はdeはいらない。

   ¿De quien es este libro?   Este libro es mío.
   ¿De quien son estos libros?   Estos libros son míos.

   Esta bolsa es mía.
   Estas bolsas son mías.
      
   tuyo, tuyos, tuya, tuyas
   suyo, suyos, suya, suyas


目をつぶっていても、疑問文の時は「de」を持ってくる!とのこと♪
とにかく「De」。あとは何を質問したいか、で dónde, qué, quién を続ければいい。
こうやってまとまっていると本当に分かりやすいです。

引き続き頑張ります

とろん