2014年6月29日日曜日

【英語】NHKラジオ「ラジオ英会話」6/16〜19 単語など

お越しくださりありがとうございます(*^o^*)

NHKラジオ【ラジオ英会話】
6/16〜6/19放送分で出てきた単語などを覚えるためのページです。
(空白部分はドラッグすると反転するようになっています)

〜をいじくる   2語【fiddle with〜
それはやっても無駄です   4語【it is no use
点滅する光   2語【blinking light
連続して    3語【in a row
やめる    3語【call its quits
接待    3語【wining and dining
我慢して〜を聞く、見る    2語【sit through〜
セールストーク    2語【sales pitch
株式と債券     3語【stocks and bonds
販売戦術    2語【sales tactics
初めてのデートをする    5語【go on the first date
すべてに気が合う人    2語【kindred spirits
しゃれたレストラン    2語【fancy restaurant


引き続き頑張ります♪

とろん


【英語】NHKラジオ「ラジオ英会話」6/19

お越しくださりありがとうございます(*^o^*)

覚えたことをまとめています。

NHKラジオ【ラジオ英会話】ストリーミング6/19放送分

6月のテーマ:Words of Wisdom 知恵のことば
 Proverbs about Things 物事にちなんだことわざ

Going on the First Date  初めてのデートをする

●書き取れなかったところ(青字

All sorts of things.
kindred spirits

●単語など
go on the first date 初めてのデートをする
〜's date のデートの相手
get to know each other 互いのことがわかる
kindred spirits 非常に似た、すべてに気が合う人
fancy restaurant しゃれたレストラン

The best things in life are free. この世で最良のものは無料。
  心から満足できるものはお金では買えない。

●Say it!

We talked and got to know each other. リンクする

●Listen for it!

fine pines cafe
最近オープンしたファミリー向けのカフェのCM
まぐろ寿司とカリフォルニアロールのセットの価格は9.75ドル
65歳以上の人なら誰でも、通常メニューから2割引してもらえる。

fine pines cafeの所在地は。
 ウォールナットストリート 345番

引き続き頑張ります♪

とろん






2014年6月28日土曜日

【家】に関するいろいろ

お越しくださりありがとうございます(*^o^*)

「ラジオ英会話」が家に関することわざを扱っていたので、
今日は【家】にまつわるいろいろ。


スペイン語

「家」 casa

como Pedro por su casa 我がもの顔で(勝手知ったる他人の家のように)(現代スペイン語辞典)

このPedroは誰?
他にも熟語はたくさんありますね〜。
下の「英語」のところで、houseとhomeについて書いていますが、
スペイン語だと「casa」1つで両方の意味があるようです。たぶん。

casa de pisos マンション
casa de vecindad アパート
casa con jardín 庭付きの家(庭付き一戸建て、っていうやつですね)

なんでもcasaですね。

ことわざ

Cada uno en su casa y Dios en la de todos. 
 各人は自分のことだけ考えれば良い。他人のことは神様に任せておけ。
Unos por otros y la casa por barrer.
 担当者が多いと仕事はおろそかにされる→船頭多くして船山に登る  
  (白水社:現代スペイン語辞典より)

英語

「家」 home, house

違いについて、いろいろとまとめているサイトがありましたが、
こちらのサイトがとてもわかりやすいな〜と思いました。

なるほどの素〜中学英語 homeとhouseの違い

私の中では house=家という入れもの home=我が家とかふるさととか
という印象があったのですが、遠くないんだな、と安心。

ことわざ(すべて先週のNHK「ラジオ英会話」より)

 Home is where the heart is. 心の居場所が我が家なり。
 Charity begins at home. チャリティーは家庭で始まるもの。まずは家族を。
 East or west, home is best. どこにあろうが我が家が一番。
 Home, sweet home! やはり家がいい!


日本語

纏まる家には金もたまる→団結する家族には金もたまりやすい。
積悪の家には必ず余殃あり
 →悪事を積み重ねてきた家には、その報いとして必ず子孫にまで及ぶ災いがやってくる

お読みいただきありがとうございます。
引き続き頑張ります。

勉強中ゆえ、
何か大きな間違いなどありましたらお知らせいただけたら嬉しいです。

とろん

【英語】NHKラジオ「ラジオ英会話」6/18 Wining and Dining 接待

お越しくださりありがとうございます(*^o^*)

覚えたことをまとめています。

NHKラジオ【ラジオ英会話】ストリーミング6/18放送分

6月のテーマ:Words of Wisdom 知恵のことば
 Proverbs about Things 物事にちなんだことわざ

Wining and Dining 接待

書き取れなかったところはありませんでした。

●単語など

wining and dining 接待 饗応   wine and dine〜 〜を接待する
sit through〜 我慢して〜を聞く、見る
sales pitch セールストーク、売り込み
stocks and bonds 株式と債券
high pressure 高圧的な
sales tactics 販売戦術

There's no such thing as a free lunch. 無料のランチなどというものはない。
 ただより高いものはない。おいしい話には裏がある。

●Say it!

Carl wined and dined me. リンクする

●Listen for it!

fine pines cafe
最近オープンしたファミリー向けのカフェのCM
まぐろ寿司とカリフォルニアロールのセットの価格は9.75ドル

通常メニューから2割引してもらえるのは誰?
65歳以上の人なら誰でも♪♪

引き続き頑張ります♪

とろん





【英語】NHKラジオ「ラジオ英会話」6/17

お越しくださりありがとうございます(*^o^*)

覚えたことをまとめています。

NHKラジオ【ラジオ英会話】ストリーミング6/17放送分

6月のテーマ:Words of Wisdom 知恵のことば
 Proverbs about Things 物事にちなんだことわざ

I'm Winning. ぼくが勝っているのに!

●書き取れなかったところ(青字)。

You won the last three games in a row.
I'm going to call it quits.

●単語など

I'm winning. 勝っている。リードしている。  勝った!→I win!
three games in a row 連続3ゲーム
Lady Lack 幸運の女神
call its quits やめる
We were just getting started. 始めたばかりだったのに、これからというところだったのに

All good things must come to an end. よいことにはすべて終わりがある。
  楽しいことが終わるとき。残念な気持ちを含めて。

●Say it!

Lady Luck is with me.(=強)

あなたでなく「私に」ついている→「me」を強調
「ついている!」→「with」を強調

●Listen for it!

fine pines cafe
最近オープンしたファミリー向けのカフェのCM

まぐろ寿司とカリフォルニアロールのセットの価格は。
9.75ドル

引き続き頑張ります♪

とろん