2014年12月17日水曜日

【スペイン語】わかりやすかった本『解説がくわしいスペイン語の作文』

お越しくださりありがとうございます(*^o^*)

タイトルにひかれて見てみた本。問題集であり参考書でもある感じかなぁ。
とてもよかったので書いておきます!



最初に少し解説があって、問題があって、その解答と解説、という流れは
至って普通ではありますが、なんといってもこの「解説」部分が素晴らしい!(タイトル通りですねw)
ほとんど和文西訳ですが、答えも1つではなく数パターン用意されており、
それが「ほとんど同じ意味」であることもあれば、
「この書き方だとこういうニュアンス」という、細かな違いが書かれているのがとてもいいです。

”Todos los días” や ”El año pasado” などは文頭に来るのか文末に来るのか、
似ている単語の使い分け(例えば”película” と ”cine”)
se非人称とse無人称 などなど。。。
私のように独学で学んでいて、問題集をやっていても、
自分の書いた答えが解答と微妙に違っていたりしても、
これでもいいのか、これだとちょっと意味合いが違うのか、という判断がしにくいですが、
そのあたりの「かゆいところ」に手が届く一冊だと思いました。

最初の解説部分の例題もとてもわかりやすいですが、
これだけで文法を全部学ぶというのには適していませんが、
ひととおり文法など勉強した人が取り組むのにちょうどいいと思いました♪

最後までよんでくださりありがとうございました!

とろん

0 件のコメント:

コメントを投稿