こんにちは。
お越しいただきありがとうございます(*^o^*)
●NHKラジオ「攻略!英語リスニング」 ストリーミング 5月11日放送分。
Lesson 5 〜Marathon
口に出せる英語は聞き取れる!
一度通して聞きます。
マラソンについてのお話でした。
マラソンの語源は、紀元前490年の「マラトンの戦い」。
ペルシャを破ったという知らせを、
伝令が、マラトンからアテネまでを走り続けて伝えたという故事にちなみます。
ただ、マラソンの距離が42.195kmに定められたのは、1921年のことで、
1908年のロンドンオリンピックの走行距離を、正式なものとして定めたということです。
なお、女性がマラソンを走ることが許されたのは、1970年代に入ってからのことだったといっていました。
もう一度英文を聞きます。
本当はテキストの音声変化を見ながら。。。テキストがないので想像で。。。。
ゆくゆくはパッと正確に聞き取って、ここに書き取りながらできたらいいな。。。
いつのことやら。。。
●シャドーイング●
頑張って書き取ります。なんだか目的が違う気もしますが。
1回目で書き取れた部分は黒字です。2回目で書き取れたら青字。
テキストとはいろいろと違うと思います。。。
2回目は読み手が女性になって、読み手が変わると聞き取れるところもあります。
でもこれで完全に合っているのかはナゾ。。。微妙なところが数カ所。。。
Of course, the distance wasn't 42.195 kilometers exactly.
It was around 40 kilometers.
When the olympics were revived at the end of the 19th century,
it remained around 40 kilometers depending on where the games were held.
The rank changed each time.
The 42.195 kilometer(s?) rank were set in 1921,
based on the ranks of the marathon at the London games in 1908.
●英文の暗唱●
難しいなぁ。。。
〜ストリーミングの画面に出てくるテキスト〜
It wasn't until the 1970s that women were officially allowed to run the marathon.
1970年代になるまで、女性は正式にマラソンを走ることは許されていなかったんだ。
It wasn't until~that… (~して初めて……)という構文は、
受験英語などでもよく出てきますが、十分に使いこなすのは難しいものです。
強調構文を使わないとするとどのような形になるかを考えることも効果的です。
●応用トレーニング●
中学校を卒業して I finished junior high school
中学校を卒業してはじめて、コーヒーを飲むことを正式に許された。
It was'nt until I finished junior high school that I was officially allowed to drink coffee.
officially お墨付きをもらう(ちょっとふざけた感じ)
最後までお読みいただきありがとうございました♪
とろん
0 件のコメント:
コメントを投稿