2014年5月3日土曜日

5/1,2 読み②の残りと読み③

こんにちは。

お越しいただきありがとうございます(*^o^*)

5月1日と2日にやったこと。

●頻出度順 漢字検定準1級問題集 読み②の後半と③

ノートに漢字、読み、意味を調べて書き、
テキストについている赤シートを使って、読みのテストをしました。
(①〜③まで)

①は満点。②、③はまだまだです。。。
その後その読みを見て漢字を書けるか、練習。
書けないものもたくさん。。。

その後、②、③だけもう一度読みのテスト。

②、③の読みの中で、どうしても覚えにくかったもの。

豪宕  ゴウトウ

近所に「愛宕(あたご)」っていう地名があるのですが、
なので、「た」とか「ご」が出てきてしまうんですね。。。
中学生の娘に、
「うかんむりに石で『とう』って読む漢字が覚えられないんだけど、
 何かいい読み方ない?」
と聞いたら、

「『いしとう』でいいんじゃない?」


雑。。。。

まぁ、「娘とこのやりとりをした」という覚え方で覚えます。いしとう。


快哉  カイサイ

栽培、裁判 など、みんな「サイ」だから、そう覚えようかな。
これら、みんな同じ部首なのかと勝手に思っていたら、
哉は「くち」栽培は「き」哉は「くち」なのですね。


坐ら  いながら

最初は簡単に覚えられた、と思っていたのですが、
昨日はパッと出てきませんでした。
今は大丈夫かな。

阿る  おもねる

そもそも「おもねる」という言葉自体がなじみがないので、
覚えられない。。。「あ」からまず考えてしまうのですねぇ。。。
意味は「へつらう」
これは覚えるしかないかな。

荏苒  ジンゼン

「ジン」は、「任」からな〜んとなくつながるけれど、「ゼン」がなかなか出てきませんでした。
でも「これはもう絶対読めない!ジンゼンなんて!」
と今のところ記憶に残っています。。。数日たったら忘れそう。

八重葎  やえむぐら

こちらも、最初は簡単に覚えられたと思っていたのに、
日にちがたつと忘れます。。。「むぐら」


清穆  セイボク

「穆」。。。初めて見た漢字です。。。
下が「少」にあと2本ついた形なので、「少年=ぼく」と覚えてみましたが。。。


岨道  そばみち

すぐ出てくるときと、出て来ないときが。

どんどん難しくなってきます。。。まだ読みなのに!
また今日も明日も頑張ります♪

最後までお読みいただきありがとうございました♪

とろん  

0 件のコメント:

コメントを投稿